8月29日(土)
近所に新しいマッサージ屋ができたので行ってみた。
なかなかよかったが、足裏で「胃腸が弱ってますね」とか言うのはかなり
確度の高いフリだなあと思うのだった。胃腸めっちゃ調子いいです!って
人はあまりマッサージとか行かない気がするよな。
8月26日(水)
例によって甲子園関連番組で放送がずれていたディケイド、今日で追いついた。
もう次で最終回か〜。
8月25日(火)
9月に何人かでしまなみ海道に行くので宿を選定中。
フェリーで東予港まで行き、朝からのんびり走って途中で一泊、次の日の
夕方までに新幹線、と考えると、生口島泊がやはり妥当か。
8月24日(月)
ガレキでマクロスTV版の宇宙駆逐艦を造っているのだが、青い部分をどのカラー
で塗るのか迷い中。派手にするか、グレー入れるか?
8月21日(金)
買いそびれていたS.H.Fの強化外骨格零を近所の店で入手。
再販分が一個だけ残っていたようだ。
やはりマメに寄ってみないといけないものだ。
8月20日(木)
役に立つのか立たないのか、当たり外れがあるな〜と思いながら買い続けている
マクロスクロニクルだが、まあここまで買ったし、というのでバインダーを注文してみた。
挟み込むのは楽しくもめんどくさそうだが。
8月19日(水)
雪風の最新刊を読む前に、と前作の「グッドラック」を再読。
ううむ、結構忘れてるものだ。
8月18日(火)
土曜日からまぶたの下の痙攣が断続的に続いている。
痛い訳じゃないが集中力を削ぐ。
手術で切ったところなので関係あるのか?とも思うところだが、ただの目の疲れか?
それほど目を酷使した覚えはないのだけど。
8月16日(日)
毎年のことで甲子園関連番組でライダーが飛ぶ。とんだ先がなかなかわからない。
どうも来週日月水くらいに連続でやるようだが、録画漏れしないように気をつけておかねば。
今回から8月がクライマックス?というかラストだしなあ。
8月15日(土)
ドラクエ9、とりあえずエンディングまで見た。to be continuedだけど。
割とあっさりだったなあ、これからの要素の方が大きいのだろうけどね。
区切りまで来たしこれならどうだ、と思って宝の地図のバラモスに挑んでみたが
やっぱり勝てなかったよ。
8月13日(木)
今頃だがNHKの「ふたつのスピカ」最終回を見終わる。
駆け足だがおもしろかったな、主人公足が速いようには見えなかったけど。
8月12日(水)
アオバ自転車店の最新刊を買ったが、ずいぶん絵が荒れている気がするなあ。
そしてあまり自転車ネタでもないな、そうそう続かないか。
8月11日(火)
雨続きでなかなか走りにもいけない。
9月はしまなみ、10月は琵琶湖と連発で企画があるのだけど大丈夫かね。
8月10日(月)
SHFのディケイドを買ってきた。
どピンクのパッケージが目を惹く。半分くらいパッケージで買う気になったかも。
ついでに安売りされていたイクサベルトも購入、キバットベルトよりおもしろい
と思うのだけどな。サガークベルトは1000円を余裕で切っていたが、買う気せず。
8月9日(日)
タイマーをかけておいて、そういえば今日は高校野球でディケイド
ないわ、と気づいた。雨だけどな〜、と思ったが、一応試合開始だけは
したみたいね。
8月8日(土)
このごろ通勤途中などにピストをよく見かける。
で、これがまたやたらハンドル幅狭かったりする。肩幅より狭い。
さぞ運転しにくかろうと思うのだけど、狭ければ狭いほど偉いとか
あるのだろうか。
8月6日(木)
早くもセミが死にまくっているような気がする。
雨が多いせいだろうか?
8月5日(水)
8月だというのにいつまでも梅雨っぽい。
そして蒸し暑いのになんだか面倒臭い話が多い。
いや、蒸し暑いのは関係なく、たいがいの話が面倒臭いものなのだが。
でもドラクエは面倒ではない不思議。
8月4日(火)
朝から原因不明の頭痛。ビールを飲み過ぎたわけでもなし、
風邪か?と思ったが、頭痛薬飲んだら昼には治っていた。
8月3日(月)
戦闘妖精・雪風の3巻目、「アンブロークンアロー」が出てたので
なにはともあれ買ってきた。さていつ読む?
WFでは横山版スーパーシルフのガレキも買ってきたし、そわそわしているのだが。
8月2日(日)
東京で買ってきたTFアニメイテッドのウルトラマグナスをようやく開封。
おっさん顔がよい…
次はバルクヘッドのでかいのが欲しいところだ。