管理人の時間稼ぎ0911
2010年1月の時間稼ぎは→こちら
2月27日(土)
フロントバッグに入れるため、シングルバーナーとソロクッカーを買った。
コーヒー飲む人だったらよかったんだけどね〜。
2月25日(木)
フェリー航路売却という新聞記事見て、やっぱり高速1000円は愚策だった!と怒ってみたり。
フェリー旅行楽しいのにな。
2月22日(月)
ぶらぶらと走る。ランドナーだとスピードがゆっくりなのでけっこう周りが見える感じ。
またどっか泊りがけで行きたいところだがなあ。
2月21日(日)
ランドナー慣らし走行。
サドル位置やブレーキの具合を微調整し、なかなかよくなったが、困るのが
シートステイに装着のフレームポンプ。うっかりすると踵にひっかけておっことすのだ。
せっかくついているペグが無駄になっちゃうが、外しとくかなあ。
2月19日(金)
さてフロントバッグを手にいれたわけだが、ハンドルにぶら下げるのはいいとして、
底についているベルトをどう活用してフロントキャリアに固定するかが分からない。
長さが足りないように思うのだがどうすんだろ。
(結局、底に元ついていたベルトはハンドル固定用の予備で、キャリア固定用のベルトは
バッグの中に別に入ってました)
2月18日(木)
先日ランドナーを受け取ってきたので、いろいろ調整中。帆布製フロントバッグを入手し、
650Bのチューブを購入、ブレーキの効きが不安なので、カンチの中でも評判のよさげな
Jagwireのシューを調達、あとは革製サドルを入れればとりあえず自分の!って感じになる。
フロントキャリアにLEDライトもなんとか取り付けたいところだが。
2月16日(火)
どうも喉のダメージが長引いている。それはさておき。
ゴセイジャー、久々に勢いに欠ける初回だねえ。見所らしいところが…
変身時に羽がでるのはちょっとよかったかな、くらい。
これからの盛り上がりに期待したいです。カードさえ売れればいいみたいなのはやめてね。
2月15日(月)
2月5日は38度越えの熱を出す風邪を引き、しかし休んでもいられないので無理やり
熱だけ下げてWFへ。
で、東京ではやっぱり治りきらず、未だに喉に症状が残るという長引きようなのだ。
医者で新しい薬もらってきたけど…
2月4日(木)
この大事なときに風邪っぽい症状がじわじわきてる。
全力で栄養とって薬飲んで早く寝るぜ!
2月3日(水)
東京行きのため、新幹線のチケットを予約しようとしたが、JR西日本から東京行き
のチケットをネット予約するにはJRのクレジットカード登録が必要、JR東日本で
予約しようとしたら受け取りは東日本管内のみ、となんか不便でムカツクのであった。
このコー
ナーについてのご連絡は、
sakuraichi@postpet.chまでお願いします。