表紙へ



2010年5月の時間稼ぎは→こちら


6月30日(水)
 iPhone4の予約確保連絡が届いた。どうやら週末には手に入りそう。
ま、快適になるってだけで劇的になにかが変わるわけでもないだろうけど。

6月29日(火)
 マクロスクォーターは肩関節が固くて変形に一苦労した。
力の入れどころわかれば大丈夫なんだけど。
要塞艦がもうちょいフネっぽければな〜、ブリッジのせいか腕のせいか、ロボっぽさ
が抜けないのだよな。

6月28日(月)
 ふらっと出かけたら、超合金マクロスクォーターが半額切っていたのでつい購入。
でかくて持って帰るのに難儀した。
でも未だに初版限定の解説書付いてるのね。

6月27日(日)
 ひっさびさに戦隊ページ更新。ゴセイジャーページもつくらないといけないんだけど。

6月24日(木)
 ここ数日、近くのマンションで夜中になるとキャンキャン鳴きつづけている犬がいる。
飼い主はなにをしているのだ、いや本人もうるさくてたまらんだろうと思うのだ。s

6月23日(水)
 iPhone4の予約、オンラインで16日の朝7時過ぎだったのだが、やはり明日入荷
は無理な模様。連絡なし。次回入荷というのがさていつになるのか?

6月22日(火)
 iPhoneのOSをアップデート。
と言っても3Gだからウリのマルチタスクは使えないのだが。
Gmailとかを見るのにアカウント切り替えなしでいけるのは便利だな。

6月21日(月)
 シンケンジャー特別幕が届いた。「帰ってきた」とあるが、そういう雰囲気でもなく
娯楽編だねえ、おもしろかった。
後はVSゴセイジャーを残すのみか?

6月18日(金)
 もし発売日に来ても大丈夫なように、iPhone4用液晶保護フィルムを購入。
カバーは使わない派なんだけどね。 

6月17日(木)
 マクロス・クロニクルの最終号を購入。一週間遅れになるが。
ついに全号揃えた、いちいち本屋で買っていたので、よく抜けなく揃ったことよと思うの
だが、50号もある割には情報量少なかったな、という気もするのだった。
とりあえず後半分をバインダーに綴じる仕事が待っているな。

6月16日(水)
 結局iPhone4は朝に予約、さて発売日近辺に届くだろうか。
そして余ってしまうiPhone3Gはどうしたものか?

6月15日(火)
 iPhone4予約開始だよ〜、とオンラインショップアクセスしてみたらさっぱり繋がらない。
以前のzero3の時は、まあウィルコムだからしかたないか、と思ってたんだけど、ソフトバンク
もダメですか。
しかし夜中回ってまでまだ混み合ってるってどうなんだ?

6月14日(月)
 はやぶさ帰還記念でエイリアン4を見る。
いうほどグロくないよな、そしてやはりニューボーンはブサイクだと思う。
しかし途中の「地球まで3時間」というセリフには
思わず「近っ!」言っちゃったよ。

6月13日(日)
 ゴセイジャー、そのうちおもしろくなるんだろうかとだらだら観ている。
とりあえず気になるのがデータスのCM、「ぼくデータスでっす」って声が
疲れてる気がするのですよ。
あと録画したW見ようと思ったらワールドカップ特番で、それはいいんだけど、
川平慈英がいきなりアップでイラッ☆!としました。んー、気持ちにゆとりが
足りないな。

6月12日(土)
 PocketRocketのステム、シートポストのクイックをSalsa
Flip-Offs
にしたら、ネジ部分が結構あまる。金ノコがあったはずなのだが見当たらず、
とりあえず手近にあったレザーソーで切ってみた。割といけるもんだね。

6月10日(木)
 今ちょっと肩が痛いのは、昨日吊り秤で引っ張り上げ計りすぎたから?

6月9日(水)
 吊り秤が届いたので、とりあえずkaitai号を計ってみた。
12.56kg。思ったより軽いな。ホイール替えたりしたからかな。
当面計りまくりになるかも?

6月8日(火)
 昨日の夜中途中まで追っていたのだが、iPhone4発表。
バッテリ保ちがよくなっているというのはいいな。3Gの割賦がまだまだ残っている
のだが買い替えたいところなのだ。

6月7日(月)
 PocketRocketバーテープを交換。
今のがかなりボロボロになってきたのと、ブレーキレバーの位置を変えたかったので。
新しいテープはfi'zi kのbargelにしてみた。gelパッド入れると見た目太くなるなあ。
効果の程は乗ってみないと、だけど雨なのだった。

6月5日(土)
 袋入りの粉チーズを使おうとしたら、なにかむにゅっとした塊になっている部分があった。
湿気で固まったのかなと見てみたら、中が青い。カビてました。さすがチーズ。

6月4日(金)
 PocketRocketのグースネックステムとシートマストのクイック、あまりに重量感あるので
換えてみるか、と試しにTIOGAのシートピンを買ってみた。
しかし、確かに半分くらいの重量だが固定力弱い。
カッとして評判のいいSALSAのFlip-Offsシートバインダーをポチる。
TIOGAの5倍位の値段だが。

6月3日(木)
 iPhoneのサマーウォーズ花札でふと思い出し、デジモン劇場版「ぼくらのウォーゲーム」
を見てみた。確かにサマーウォーズと重なるなあ。応援メールが足かせになったりするとこ
などおもしろい、しかしISDN回線だったり衛星携帯だったりするとこに時代を感じますね。

6月2日(水)
 猫が数時間まったく姿を見せず声もせず、探しても見つからずでこれは
外に出て行方不明になったのか?と思ったら、不意にカーテンの陰から登場。
おとなしくしてるのはありがたいが探してたら返事くらいしたらどうか。

6月1日(火)
 かなりへばってますがとりあえず健在です。


このコー ナーについてのご連絡は、
sakuraichi@postpet.chまでお願いします。