超小型車Mopetta(モペッタ)

Fusion360/ZortraxM200

4台画像
持ち上げ画像

珍しく?車をモデリングしてみました。モデルはBrutsch Mopetta (ブルッシュ・モペッタ)。
1950年代後半に少数(14台という記事がありました)が作られた、一人乗りの超小型3輪自動車です。
イセッタなどのいわゆるバブルカーよりさらに小さい。重量も軽く、手で引っ張っていけるほど。
こんな車がバンバン走っている社会だったら面白かったのになあ、屋根もないしむちゃ不便そうだけど。

別段詳しくもないのに作ったのは、Webで見た画像がきっかけ。
丸っこい車にベレー帽とパイプでキメたおじさんが乗ってる画像がおもしろそうだったので。ほかの画像もみな楽しそうなのです。
ちょうどダイアクロン隊員で遊んでいたので、隊員が乗れるように作ってみました。

レンダリング画像

Fusion360のスカルプト機能の練習でもあります。
あまり資料を持っておらず、見つけた画像を眺めながら何度も修正して作りました。
いろいろ辻褄あわせしましたが、レンダリングすると多少はマシに見えますね。

100円玉比較

実車の大人がはみ出してる感がほしかったので、ダイアクロン隊員がぎりぎり乗れるサイズで作成。
3Dプリンタ的にもこれ以上小さくするのはキツイ。

乗せてみた画像

隊員を乗せるとこんな感じ。

プリントアウト画像

小さいので、お試し量り売りフィラメントを使っていろんな色で出力してみました。
ざらっとしてるのが出力がサポートを取っただけのもの、テカってるのがスチレンモノマー処理したもの。

出力画像

車台パーツと車体、ウインドウの3パーツ構成です。

パッチン画像1

組み立ては、車台のトランク部分に車体後部をひっかけて…

パッチン画像2

ABSの弾力を活かして、前方をパチン!と止めて組み立て。
このパチン!と、色やサイズで、往年のグリコオマケ感を意識してみました。

ウインド画像

難儀したのがウインドウ。
zortraxでクリア系の素材があるのですが、選べる積層ピッチに制限があるのと、透明と言ってもいうほどクリアではないのでな!と白っぽい仕上がりになります。
さらに出力物が小さすぎることもあり、かなり歩留まりが悪い。
なんとか出力できたものを、スチレンモノマーで少し平滑にして使用しました。

キーボード上並び画像

エンジン(49cc)、ライト、フロントグリルなどをシルバーで、タイヤを黒でちょちょっと塗って完成。実車はツートーンカラーみたいですが、きれいに塗り分けられる自信がなく省略~。

宮武神信奉団画像

ワンダーフェスティバル2017夏での販売の様子。すみっこでこっそり。
以下の9色を、1個500円にて販売しました。
ブルー、イエロー、レッド、ネオングリーン、ネオンオレンジ、ネオンピンク、パステルブルー、パステルターコイズ
2018冬にも持っていく予定です。

3Dモデリング記録に戻る

表紙に戻る