1/6 強殖装甲ガイバー ガイバーI

(「強殖装甲ガイバー21巻スペシャルパック「ガイバー1」角川書店
+「デリータードール」)

 お正月休みを使ってなにか大きいのを作ろうと思い、年末に手に入れていた
「強殖装甲ガイバー21巻特別限定版」の1/6ガイバーIを可動にしてみました。

 ガワは文句ないとして、この特異なプロポーションのにあうような素体があるかな?と思ったのですが、
「デリータードール」の男性素体を使うことでなんとか収まったかな?

 スーツはアベデザインさんのを使おうかと思いましたが、後に述べる加工を考えて、アゾンのヒーローベースレザーにしました。

 ソフビは頭部以外はほぼ装甲部分だけの使用。

 強殖細胞部分をどうするか?というのが問題で、なにかいいもんないかなーとホームセンターなどうろついていて
「液体ゴム」というのを購入。
木工用ボンドみたいな雰囲気で液状でチューブに入っており、塗って乾燥させるとゴム状になるというもの。

 スーツ、装甲の隙間に塗りたくり、ぐしゃぐしゃ感を出してみましたが…
キタナイだけという感じも(^_^;

 これが元の状態。
以前にもガイバーのソフビは何種か出ていたかと思うのですが、プロポーションは今回が一番好みです。

 横が素体に使ったデリータードール男性黒。
 スペーサーが付属していて、肩幅、脚の長さが調整できるのがメリット。可動範囲などは標準的なとこでしょうか。
あと、足の裏にマグネットがついているのもポイントですが、今回は使いませんでした。

 この素体の肩幅をスペーサーで増やし、胸パーツは排除(骨格があるのではずして大丈夫)して使用。
 脛の長さはどうしても足りないのでソフビに差し込むのみとし、足首可動は間接技ボールジョイントを仕込むことで対応しています。

 ソフビの方はこのようにばらしてから(乱暴に手もぎしました(^_^;)
不要部分をデザインナイフで切り落とし。
 やはり大きいだけに肉厚もそこそこあり、切り出しているだけで疲れました。
あ、正月で飲みながら作業してたのでよけいに疲れたのか?

 実は21巻表紙、扉などのガイバーもすでに可動化されているんですよね。
というわけで、素直に作るならそのままそれを真似すればいいようなものなんですが…

 いちおうその作例と同じくらいは動くかな?と思いますが…とりあえず扉ポーズの感じで。
スーツとゴムの弾力があるんで股関節とかの動きがちょいキツイかも。

 各所スポンジテープで肉付けしていますが、背中などスーツ内の肉付けでおさまらないところは装甲裏側にスポンジテープを貼り、上から液体ゴムでコートしています。

 手はボークスの可動指を使いました。
そのままでは取り付けられないので、ジョイント部のみデリータードールからもってきて接合。

 手の甲の装甲はソフビから削いできて使用、指の装甲はラベルシールにタミヤカラーの「コーラルブルー」を塗ったものを細かく切って貼り付け。
 ここ、横着せずにパテで作ってやった方がよかったかな、はがれてきたりしてめんどくさいのです。

 ガイバーの武装の中でもかなりメジャー?
「高周波ソード」
バオー(荒木飛呂彦のバオー来訪者ね)も同じような装備してましたね。

 これとかツノがとがっているので作業中は扱いに要注意なのです。チクチクして…

 コントロールメタル上から発射される
「ヘッドビーム」

 ガンバスターも似たようなとこからビーム出してたなあ、とか。

 そしてガイバー最大の必殺兵器
「メガスマッシャー」
胸の装甲をべきべきと剥がして超強力粒子ビームを発射するぞ!

 …残念ながら今回の改造ではいっさい再現してませんけど(^_^;

 他にも重力制御攻撃とか共鳴周波数攻撃とか、身長174cm(←って単行本表紙に書いてあるのだけど小さくない?)のボディに超兵器満載なのだ。

「ぐぁあああああ!」

 って感じのシーン、けっこうあったような。やたら強いはずなのに割と負けること多いのよね。何度死んじゃったことか…っていう印象。

ヘボ小ネタ
「ガイバーの強さを考えてみよう」へ



カスタムコーナーへ戻る

表紙へ戻る