|
←後方より ある日トイザらスに行ったところ、 完成すると全長90センチ超の大型モデルです。 CV-63キティホークは横須賀を事実上の母港としているので、よくも悪くも日本では知名度が高いかと。 現役アメリカ空母群の中でも最も古いタイプであり、また、アメリカ海軍最後の通常動力型空母でもあります。 |
|
さて、なにやらぱんぱんに張ったどでかい箱を持って帰り、開けてみるとこんな感じ。 無意味な比較ではありますが、レゴで同じくらいの部品数なら2〜3万円は確実にするところでしょう。 部品のほとんどは2×4、2×2等の基本ブロックです。ちなみにレゴと互換性あり。 |
|
このように灰色の基本ブロックが大量に… 船体等、全て基本ブロックの積み上げでできています。例によってレゴと比べると精度が格段に落ちるので、かなり力を入れて組み上げていく必要があります。(でないと隙間などが生じやすい)私は軽くハンマーで叩いていったりしましたが。 一晩で組んだのですが、次の日親指が痛くて参りました。場所取りますが、余裕を持って組み上げることをオススメします。 |
|
前方より。 本物のスペックは 排水量(満載) 81123t 搭載機は |
|
後方より。 見ていただいてわかる通り、ウォーターラインモデルというやつですね。 なお、クレーンは数少ない特殊部品の一つ。基部で角度を変えられるよう可動します。 また、アステティング・ワイヤは1本だけゴムチューブで再現? |
|
側面。 本物にはシースパロー対空ミサイル発射機(8連装)が3基装備されているのですが、場所も数もいまいち違います。 また、最後の防衛兵器? |
|
艦首付近を右舷から。 ここのミサイルランチャーは回転台の上に乗っており、またある程度の仰角が取れるよう可動します。 他の3つは回転はありませんが、上下の可動は同じようにあります。 |
|
エレベーターは2基分が再現されています。 本物には右舷前方とアイランド後方にそれぞれもう1基づつ、合計4基のエレベーターが装備されています。 |
|
このように上下可動が可能です。 格納庫は、入り口付近が再現?されています。 |
|
左舷よりアイランドを。 ちょっと寸詰まり気味で、形もかなり違いますが、アンテナ付近など雰囲気は出てるのではないでしょうか。 |
|
アイランド後方より。 このモデルにはシールが付属し、艦ナンバーや滑走路、カタパルトのラインなどを貼れるようになっているのですが、ブロックにシールを貼るのはあまり好みではないのでパスしています。 |
|
前方2基のブラスと・デフレクターは可動で再現。 これまで書いて来たとおり、 あと、組立説明が色間違いやすい(黒とグレー)ので注意。組み直しは大変ですよ(←終わり際に間違いに気付いた人) |
|
さて、こちらは付属の艦載機。 「8 F-14include!」とかパッケージに誇らしげに書いてある通り、 塗装済み(ってキャノピーとノズルくらいだけど)のF-14が8機ついています。 |
|
裏面。ギア類は再現されていませんが、エンジン下のでっぱりがブロック幅に合うようになっており、それを使えば甲板等に固定が可能です。 |
|
タミヤ キティホークの全長から換算しても、ほぼ1/350スケールくらい?と思ってよいのではないでしょうか。 プラモと違い、丈夫で融通が利くので、いろいろ載せて楽しむというのはアリですね。超合金魂エヴァもちょうどよさげな大きさでしたし(^_^) |