「コスモフリートコレクション
宇宙突撃駆逐艦ゆきかぜ」

メガハウス・2006
399円


「死ぬなよ、古代」

 2199年冥王星会戦の地球防衛艦隊主力を担った艦。
正式名称はM-21881式雪風型宇宙突撃駆逐艦。
古代守が館長を務めていた艦が「ゆきかぜ」。主砲下、船体の中央黄色部分にひらがなで艦名が書かれている。
劇中では「ミサイル艦17号」と呼称していたが、艦隊編成上のコードネームであろうか。
整備ドックのシーンで人物との対比があり、見た感じでは100mに満たない小型艦のようだ。

 

 三連装小口径光線砲2基、三連装ミサイル発射管を主武装としている。
ゆきかぜはミサイルを使用した肉薄攻撃でデストロイヤーを撃沈している。
冥王星会戦での確認できる唯一の戦果である。

 

 メガハウスのコスモフリートコレクション、いい形なのだが小さいのである。
ゆきかぜを計ってみたら、全長68mm。

ゆきかぜはもともと小さい艦であるし、メカニカルコレクションの沖田艦と並べるには割といいサイズなのだが、ヤマトや戦闘空母がこのサイズというのはツライものがあるのだった。

 ところでこの艦は艦橋の真後ろに主砲塔があってなかなかスリリングだと思う。

 後ろからもカッコイイと思う。補助タンクやらガラス張りの艦橋やら、いかにも無理してる感じがリアル感で、歴代ヤマトメカの中でもトップクラスにSFメカしてると思う。

 バンダイメカコレも非常によいプロポーションだったのだけど、真っ赤な成型色に白やら黄色を塗るのは当時の小学生にはハードル高かったです。オマケのブラックタイガーともども塗装大失敗するのがお約束。
私は「ホッペ」とかいう水性塗料を持っていましたが、これがもうぶつぶつになるわペリペリ剥がれるわ第一下地なんて作らないのでスケスケ、ともうぐだぐだになるのでした。

 さてこのゆきかぜ、整備不良で元より地球まで戻ることはできなかったらしいが、それにしても
「戦って戦い抜いて、ひとつでも多くの敵をやっつけて死ぬべき」
って艦長の部下になるのは嫌だなあ、と思っていた再放送当時。
「死ぬなよ、古代」も名セリフなんだけど、
「いやそりゃどう見ても無理だろ」とか思ってました。ちゃっかり生きてたけどさ。
ゆきかぜ自体も爆散したのかと思いきやタイタンで原型とどめて驚きましたけど。
尾翼なくしちゃったのが1隻あるので、氷漬けにしてみようかな…とかしょうもないことを考える。

 

 立派な台座付き。
並べて飾るにはちょっと邪魔だけど。


玩具&フィギュアへ戻る

表紙へ戻る