|
ひきつづきまして残りの2機、ザンブルとザンベースです。 まずはザンブル。 この格好で空を飛ぶのがすごい。ビアルからの発進、帰投とも垂直上昇ですよ。 |
|
迫力、なんですが、この状態はキャタピラ含め車体下部、ドリル、大砲がオプションで装着状態。 とりあえずこのコックピット位置はお気に入り。 |
|
後面。 肩になる部分の上には超合金魂オリジナルアレンジの合体ストッパーが。 |
|
クラッシャードリルは脱着可能。 接続部まわりはロケット状になっています。 |
|
アームパンチ(ザンブル形態でも使用可能)も、もちろん脱着可。 接続部も再現されています。 |
|
そしてこれがオプションパーツをはずした状態。 キャタピラが小さくなってしまうので、不安定な感じになりますが、これはこれで味かも。 |
|
オプションなしだと中は筒抜けです。合体システム的に、本物もこうなってるはずですけどね。 なお、この状態ではビッグキャノンは取り付けられません。取り付け口がオプションのシャーシ部分にあるので。 筒抜けとは言え、胴体部分はほぼ全て金属製なので、重量感はばっちりです。 |
|
そして3機目、ザンベース。 こうして見るとZZのコアベースっぽい雰囲気ですね、時代が全然違うけど。 |
|
機首、脛、足首関節が金属で、こちらも重量感あります。 |
|
偵察メカ、レゴンを脱着できます。 その他の武装は省略されています。 |
|
腿裏には主脚が収納されています。 少し取り出しが固めですが、ぱかぱかしちゃうよりはいいでしょう。 |
|
足の裏になる部分にはキャタピラが。 プラ製で回転などはしませんが、遊びをもたせた取り付けになっており、ザンボット3形態時に接地性を安定させる役目を持っているようです。 |
|
余剰なし合体をしたいなら、膝横にザンボットバスターを装備しておく必要があります。 このバスター、なんか取り付けがゆるめ、というか浅い感じです。 ぽろぽろいくほどではありませんが。 |
|
胴体メカ集合。 コンVは2機構成。 ビッグモスはもっと小さい筈ですけど、まあイメージで。 |
|
脚メカ集合。 これまたコンVは2機構成。 ダンクーガは脚もビッグモス、ていうかありゃほとんどビッグモスだからなあ。 |
|
他に合わせるのないかな?というので、K&Mのマクロスシリーズと組み合わせてみました。 ザンバードがでかいというのもありますが、VF−1もまた小さい戦闘機ですからねえ。 |
|
陸戦部隊。 デストロイドモンスターを護衛する気持ちで。 |
|
スパロボだとこんな感じ? |
「勝平!ザンボットコンビネーションだ!」 |