JP-001-HP MARS BIT

TAKARA・1988

 サイバーコップのリーダー、北条明が装着する、攻撃用重装甲サイバー、マーズビット。
 重装甲、パワーに優れ、FCS(火器管制装置)の強化により、射撃兵器の扱いにも長けているという設定である。
デザイン的にはあまり重装甲という感じもしないのだが。事実、よくぶっこわれていた。(劇中にも「装甲が弱い」というセリフがあるのだが?)
パワーに優れているのは、中に入ってる人がでかいから、説得力はある。
 ジュピターを素人扱いする前半も目立っていたが、後半では、主役を奪いかねないほどの目立ちぶりであった。

 演じたのは当時JACの若手、塩谷庄吾氏。
最近では、「ウルトラマンガイア」にチームファルコンの一員として、また、「キュン」のCMにも出ている。「ウルトラマンティガ」にも登場していたはず。
当時モデラーを名乗っていたことも有名で、劇中に登場したプロップなども作っていたという。
特撮ファンでもあり、劇中、故障したヘッドギアをむりやりはぎ取って闘うかっこいいシーンも本人のアイデア、おまけにそこに登場する内部メカも自作。
ついにはスーツを型どりして、ディテールアップ版マーズビットを自作(これも劇中に登場)、番組後半の敵幹部ルナ(演:武田雅子)とのからみも、本人アイデアとのこと・・・とエピソードにことかかない。

 番組終了後は、撮影に使ったビットスーツを持って帰ったという話である。
もちろん、本人が入ってアクションしていました。

 マーズビット、前後。
重装甲という設定イメージには近いが、劇中イメージとはかなり違う。
似ている度では、このシリーズで一番はずしている。
 本物はもっと背が高く足が長く(玩具での再現は無理か)顔ももっと間延びした、長い顔の感じなのである。

 よく使っていた武装。
トライショットはしょっちゅう使っていたような印象。オープニングで出るからか?
玩具ではトライショット本体とコネクタ部の間に可動ポイントがあるので、装着しやすい。
 ファイアスラッガーは、劇中よりでかくてなかなかの迫力。
ちなみに溶鉱炉一個分?の余剰エネルギーとかいう話。

 固有ギミックとして、脚部安定装置の可動がある。
なかなか実用的なギミックで、これのおかげで、玩具でもファイアスラッガーはマーズ専用武器である。
黒い段々のブロック(ゴムパッド風)が、このマーズビットの統一意匠として使われているようで、無骨な雰囲気をかもしだしている。
劇中と比べさえしなければ、実にいい感じのフィギュアである。



サイバーコップトップへ戻る

表紙へ戻る