ポピニカ
ガッツウイングゼロ

BANDAI・2000

 ガッツウイング1系バリエーション。
左上から
ガッツウイング1'99色変更再販バージョン
(劇中に近い色に変更、シール表現だった部分が塗装に、などの変更がされているが、色が明るいためか厚塗りでモールドが埋まってしまっている)
ガッツウイングクリムゾンドラゴン
(ダイナにも出演の、ガッツウイング1の武装強化バージョン)
ガッツウイング1
(中国発売?分)
ガッツウイングゼロ
(今回のメイン)
 あと、ブルートルネードは買い逃したのだった。残念。

 ガッツウイングゼロ、スタンバイモード。
 シールについては、垂直尾翼のみ貼っていない。ポピニカガッツウイング1系列共通の欠点で、ここのシールがすぐにはずれるため。
 フライトモード。
劇中に比べ、上下幅が分厚いというのもこのシリーズの特徴だが、立体としてはこのほうがいいかも。
 ちなみにスペックは
全長14m、定員2名、
最高速度マッハ5.5(大気圏内)
    マッハ49(大気圏外)
とガッツウイング1号と全く同じ。
 ハイパーモード。
このモードのメリットがいまいちわからないのだが、ちゃんと観てなかったということか?
 ノーズパーツ各種。
上からノーマル、ビームガン、マニピュレーター。
マニピュレーターって使えるんだろうか…
クリムゾンドラゴンのノーズは一件ビームガンのようだが、カナード翼がついているなど強化されてるっぽい。
 後ろから。
ガッツウイングゼロ、このシリーズでは一番印象がよい。配色のよさ(ガッツウイング1の黄色はなんか土木作業機っぽい…)もあるし、厚塗りする必要がなくなったためか、各部のモールドがシャープ。
映画での設定はまだ知らないのだが、活躍を期待したいところ。


ガッツマシンシリーズへ戻る

表紙へ戻る