マスさんよりの投稿その4


ドラゴンライダーキック!

「っしゃぁ!」

 というわけで、今回のマスさん小物改造は100円ソフビ龍騎、作り方解説付きです。

「はぁ〜……」

 というふうに、ちっちゃいけど全身可動ですよ。基本は針金。


「う、うっそだろ〜」
「こういうもんなんだってよ」

「死にたくなければ30万返せ」

「ってまた増えてんじゃんか〜」

 まあこんなことにならなくてよかったですね。
お互いふっきれた?みたいなんで。とりあえずは。

 それでは製作過程を。

 まず関節はこんな感じということで。
構成としては、針金束→テープ→スポンジ→テープ、という層になっているそうです。
 下地のテープはスポンジがずれるようにするためとのこと。
 スーツを作って着せるという感じではなく、パーツ、関節、パーツ、関節という感じで組んでいく、手順としては、例えば肘なら肩パーツを針金に通してから、スポンジを巻いてテープ仕上げということになるそうで…

 その骨になる部分がこれ。捻って束にしてるのは0.23mmの針金。ここが関節部分になります。
そこにフックして引っ掛けてるのが0.9mm。

 この上にテープ、スポンジ、テープ、パーツと状況に応じて付く、ということになりますかね…現物あわせの部分も多いのではと思いますが。

 こちらがナイトの時にも出ていた、ビーズジョイントです。これには手首を回るようにする役割と、針金を止める役割があるということ。

 ここでギュッと絞ってスポンジをずらして長さを調節します。脚も同様の工程とのことです。

 この龍騎の肘より、もっと太らせた方がいいかもということです。あとで絞って、シワが寄るくらいがカッコイイってことなんで、手前のを参考にして貰えば…

 けっこう文章で見ると難しげでもありますが、興味ある方、実際に手を動かしてみたらわかりやすいかも。材料費もそれほどかからないそうですし、ちっちゃいもの好きな方はぜひどうぞ〜。

 後は100円ソフビのラインナップ充実を願いたいですね。


いただきものへ戻る

表紙へ戻る