○実物?について 未来警察ウラシマンに登場。 1983年から2050年に突如タイムスリップした「ウラシマ・リュウ」(記憶喪失のため仮名)が使用する。 刑事となったリュウだが、レーザー光線銃は肌に合わないと、倉庫に埋もれていた 「S&W M36チーフスペシャル」を改造して作ったのがこのマグナブラスター。 全然面影がないような気もするが… ちなみに「タイヤのない車はダメ」とのことで、他がみなエアカーの中、タイムスリップ時に乗っていたワーゲンを改造した 「マグナビートル」も使用している。これはちょっとは面影ある? 「マグナチョッパー」というバイクもあったがこれはちょっと印象薄し。 |
|
○この製品について |
巨大な銃口が迫力、いかにも「ブラスター」という説得力。 |
|
握って右側からネジ止めされている、いわばモナカなツクリだがネジはそれほど目立たない。 シリンダーに当たる部分の赤、フレームのエムブレムはシール。 |
|
銃口部。 ここから赤外線が出るようだ。 赤外線発信部の手前、銃口から見える部分にプラ製の凸レンズパーツがある。 ただの飾りなのか赤外線発射になにか関係があるのかは不明。 |
|
リボルバーならハンマーがあるあたりの太鼓状のパーツがスピーカー。左側がスピーカーで右側はダミー。 射撃音は |
|
銃身の上、サイト状の突起の内側には赤外線受光部がある。 付属のターゲット、もしくは鏡などに向けて撃つと赤外線が帰ってきて音声が作動するのだが、2丁以上あれば撃ち合いも楽しめるはず。 |
|
フレーム上部には刻印代わりのシール。 ちょっとボケてしまったが 「POPY'S APR 1983 URASHIMAN DEC 2053 PATROLMAN NO.1001」 の文字。 |
|
さて、説明書なしの中古品を購入したので謎なのがココ。 電池ボックスが2つあり、006P角形電池を2個も使うという豪華仕様なのだが、どちらか片方だけでも動いたりする。 ちなみに電池ボックスは |
|
元になったというS&W M36と比較。 フレームのサムピースなどがS&Wっぽい、シリンダーに当たる部分にエネルギーボックスのようなものがる、などが共通点だが… 強いて言えばM10の方に近いような。でかいしね。 |
|
いつものコンバットコマンダーと比較。 M36の大きさとかを考えるとアレだが、玩具としてはゴツく、ブレードランナー気分とか対海賊課気分になれるので個人的にはとてもよろしい。 ところで銃身下のレーザーサイトのようなでっぱりがくるくる回るのも少しだけ謎。ギミックはないよなあ?? |
|
こちらは付属のターゲット。 豪華な感じだが、厚紙のターゲット紙に大きな反射板がついているだけのシンプルなもの。 |
とりあえず発射音の迫力が大きな魅力だが、そのデザインもSFガン好きとしては惹かれるものがある逸品。 他の光線銃玩具のとの互換性はあるかな?また機会を見てテストしてみたいところです。 |
|
|
||
実銃 | トイガン | |
|
マグナブラスター | マグナブラスター |
|
ウラシマ・リュウ (自作) |
ポピー |
|
不明 | 285mm |
|
不明 | 345g(電池含む) |
|
不明 | なし |
|
不明 | なし |
|
||
パワーソース |
|
|
発射機能 |
|
|
ライト |
|
|
サウンド |
|
|
その他ギミック |
|
|
大きさ |
|
|
グリップしやすさ |
|