![]() |
そして今回の本命とも言うべきシザース。 その本命度合いと言えば、なにしろ量販店ではシザースだけが売り切れたり、店によってはシザースだけ値引きが悪かったりなどというほど。 |
![]() ヤラレキャラとは思えないほどかっこよくしあがっています。 シザースバイザーは手持ち式。ハサミは開閉します。 → |
![]() |
![]() |
頭部。 ところでシザースの眼って一番上のスリットのとこですよね? |
![]() |
アドベントカードも持てます。 |
![]() |
シザースバイザーはハサミの可動のおかげか?ベントイン可能! |
![]() |
シザース唯一最大の武器? まあ設定の弱さは置いといて、このシザースピンチもハサミ開閉を再現。 |
![]() |
シザースのもう一つの装備、シェルディフェンス。 2000APのガード力もさることながら、装着者に与える自信は相当な物があるようで、スペシャルではこれ構えて王蛇のキックに突っ込んでました。 |
![]() |
まあ結果はこうだけど。 |
![]() |
スケール全然違うけどライダーワールドのボルキャンサーソフビと。 |
![]() |
肩アーマーは可動なので、腕を広げたポーズも可能。 |
![]() |
高速回転しながら敵に体当たり! ボルキャンサーはけっこう楽そうな技ですね。 |
![]() |
でも結局食われる。 |
![]() |
R&M改造品と比較。 うーん、やっぱ製品はまとまりがいいなあ。比べるとツライですね(^_^; |
ネタ編 |
|