1/24 RC BATTLE TANK

「JAPAN GROUND SELF DEFENSE FORCE
TYPE 90」

マルイ・2000
14800円

 こんどは大物、1/24スケール、全長40センチにも及ぶラジコン。
でかいだけではない、前進・後進・旋回・超信地旋回はもちろん、砲塔旋回、砲身上下に加え、BB弾発射というすばらしい
ギミック付き。
京商のポケットアーマーから始まった?ラジコン戦車発売ブームの一つの頂点になるかも。
いや、この後も、タミヤの9万円のTIGERとか、京商のフルメタル70万円!の90式とかが控えてるけど。
これもポケットアーマー同様、半完成品(機銃などをとりつけるだけ、走らせるだけなら組立要らず)でやっぱり初心者や面倒くさがりも安心。これだけの大きさ&アクションでこの値段は安い!
問題は置き場所、かな。

 比較のため、同じくマルイの1/24ラジコン、RCクラブと並べてみた。
戦車というのは巨大なものなのだ。
実際、走らせたら踏みつぶしそうだったし。

 コントローラーは、銀色の方が90式のもの。走行、射撃を同時に行うため、走行関係は片手で操作できるようにという配慮か、通常の戦車モデルとは違った感じの操作系である。動きの早さもあいまって、少々操作しに
くいような…練習せえということか。

 周波数は40MHzと27MHz。固定である。
電池は本体に単3アルカリ8本、コントローラーに9V角形1本。1時間は走るらしい。
電池がごろごろするのはイヤなので、デジカメ用に使っていたニッケル水素電池を使ってみたが、今のところは問題なく動いている。

 基本的に塗装済み(アクセサリーも)である。マーキングは富士教導団より2つ、北海道第7師団から1つの3種が選べるように、シールが付属している。
 うちのモデルは、ガメラ2出演の
富士教導団戦車教導隊第2中隊とした。
 今度は同じ90式、ポケットアーマーの1/60と比較。当然、形は同じであるが、BB弾発射ギミックのためか、若干砲身が太いような気もする。どっちが正しいのかはわからん。本物も見たことはあるのだが…

 残念な点としては、砲塔旋回が360度でないこと。アンテナを避けて?途中で止まってしまうのである。


 抜群の走破性能の秘密がこの足回り。


ご覧のようにサスが効く。サスもラジコンでコントロールできたら…ってのは贅沢か。

 1/24と言えば、ということでスコタコと比較。(なぜかデュアルモデル…)
うーん、よっぽど近づかないとスコタコに勝ち目はなさそうなんだけど。

 あと、書き逃したギミック。
・射撃時に直接照準孔が赤く光る(警告を兼ねているらしい)
・前進時のみ、ブーストボタンでダッシュが可能
・BB弾発射ギミックにはホップアップ付で飛距離25メートル

 など。なかなかいい感じのギミック満載なのである。

 もちろんこれも動きを見てもらわないことには伝わらんということで、ムービーを用意しました。SX150で撮影、Quicktimeで圧縮。圧縮しすぎて汚いですけど。
(Quicktimeがない方はhttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.htmlへ)

○高速ダッシュ、信地旋回(要Quicktime 808k)

○射撃後移動(安全のため、空撃ちです)(要Quicktime 564k)

○障害物踏破(要Quicktime 408k)

○砲身仰角上げ(要Quicktime 980k)

○移動射撃(要Quicktime 884k)


玩具&フィギュアへ戻る

表紙へ戻る