9月30日(火)
100万ヒット記念プレゼント第2次募集、10月以降、と言っていた
が10月後半から11月くらいになりそう。しばらく予定が立て込んで
いることが判明したのだった。
9月29日(月)
βミゼット探索行の結果、2.0のコンプセットというのを入手。
しかしまあ、ほんとないねえ。
で、ミクロの流れで早速染めてみたり。
9月28日(日)
カートゥーンネットワークのビーストウォーズ、とりあえず
最終回になったはずだが来月もずっと番組表に載っているな。
再放送するのか、ひそかにメタルス化してるのか?
9月27日(土)
「ベータミゼット特別指令BOX」を買ってきた。
ようやっと全体的な設定を理解。
公式ページのはなんだか見難くくて…私がめんどくさがりなだけか。
さて、オマケフィギュア(こっちがメイン?)はどうしてやろう
かな〜。
9月25日(木)
WTM対決セットが出てたので買う。解説書がいつものと
違うのでちょい淋しいねえ。
9月24日(水)
ちょっと勉強して頭つかったら見事にエネルギー不足に陥り、
すぐ寝てしまった。血糖値低いですか??
9月23日(火)
ここんとこ時々ゴキブリが登場する。やばい。1匹見たら30匹
とか言ってたよな〜。
9月22日(月)
また関西のTV局は…ってわけで、「やっぱり猫が好き2003」
放送しないのか〜??
ヘイヘイヘイのスペシャルが短いのは目をつぶるとしても、これは
いかがなものかと。
9月21日(日)
しかしまあ唐突に寒くなったな。ビールを飲もうか飲むまいか
悩むくらいだ。
9月20日(土)
画像転送をしようと思ったらカードアダプタがない。
予備もあったのになあ、と仕方なくUSB接続をしようかと思ったら
ケーブルもないというていたらく。どこにやっちゃったのかなあ。
9月19日(金)
あれ?昨日はちゃんと書いた気がするのだが…あれは夢の中の
出来事だったのか??それとも時かけ?
ま、それはいいとして(いいのかよ)、PowerBookの新型が出たねえ。
買い換え近し…か。
9月16日(火)
またずいぶん飛び込んだらしいなあ。そういう心理っていまひとつ
理解できないが…なかなか臭い取れないらしいけど?
9月15日(月)
阪神優勝!というのとプチオフが重なってハラハラ。
まあ幸い?騒ぎに巻き込まれることもなく帰宅。
しかしまあ、みんな阪神のユニフォームやら法被やら持ってる
もんだねえと感心した。あと阪神百貨店の警備具合とか。
9月14日(日)
更新しなきゃなあ、とか思いつつぐっすり寝てしまいました。
気が付けば夜中3時。今から作業できるのか?
9月13日(土)
かなりのだらけ、ぐったりモード。こんなことではいかん。
暇ができたらフィットネスクラブにでも通おうかとか思う昨今。
9月12日(金)
昨日の薬屋に言ってみたら、即座に交換。まったく考える
様子もなかったけど、よくあることなんだろうか。それもどうかなあ。
9月11日(木)
薬屋で、薬を買ったら空だった。
見本品を渡されたか?
9月10日(水)
かぶせてたのが取れたので歯医者に行く。
今回、とれたのをそのまま使えたので装着するのみ。
他に虫歯もないようで、すぐ終わってよかったよ。
9月9日(火)
ふと空を見上げると、月の下に見慣れない明るい星が。
火星でした。
9月8日(月)
樹脂染料を使ってミクロフォースの染めに挑戦!
けっこう身体によくないようなニオイします。
ま、黒にするだけだったのでなんとかなったけど、やりかたが
雑いのかムラもでたし、おとなしくマテリアルフォース出るまで
待つが正解だったかも。
9月7日(日)
今になって夏バテかねえ、いろいろと。
9月6日(土)
またも口内炎で困りものだが、Bフレッツの副産物?で手持ちの
置き場が増えたので画像板移動作業など。それなりにいろいろやった
一日ではあった。
9月5日(金)
このところ22時前後に寝てしまい、夜中1時回ってから起き出して
行動、などという不規則なパターンにはまっている。
あまりよくないなあ、と思いつつも、なんかその時間帯って眠いん
だよなあ。
9月3日(水)
別に速くなくてもいいんだけどね…とか言いながらも、なんだか気に
なるので驚速など買ってきてみた。Mac版はADSLバージョンしか出てない
のだが、まあとりあえず数値調整できればいいのでやってみる。
結果、そこそこ効果がでて平均値より少し上くらいまで。
ま、Macでの計測結果はあてにならんからなあ、FLASH系だと実際より
遅く表示されるらしいし。
9月2日(火)
というわけで新ルータを購入。
なんとか平均並の速さにはなったようだがやっぱそれほど早い!って
体感はしないね。ストリーミングくらい?
9月1日(月)
Bフレッツ開通。
これでブロードバンドコンテンツも見放題だぜっ!(見ないけど)とか
思いつつ測定したら遅っ!
ADSLの時とあまり変わらんのとちゃうん?と考えてみれば、ルータが
けっこう前のやつで、ブロードバンド対応とかいいつつ10Mbps前後
が限界のやつなのだった。明日また新しいの買うか…