表紙へ



2003年12月の時間稼ぎは→こちら


1月31日(土)
 ふと気になったのだが、手の爪にすっごい縦ラインが入っている。
さわるとがたがた、なんと言いましょうか、細い板で構成されたかの
ような爪なのだ。なんか足りてない?

1月30日(金)
 グレートアクションモデルのグランセイザーをちょこちょこ
いじる。12人全員出てくれるなら全部買ったのに、と言いながらも
今でも全部そろえ気味なわけだが。

1月29日(木)
 風邪、もしくはインフルエンザがはやっているようで、私は今の
とこ大丈夫なのだけどなんか疲れ気味。早く寝よう、などと思って
酒を飲んでさらにへたったり。

1月28日(水)
 旅行社に手続きに行く。隣のカウンターで
「えー、こんなにホテルあるのに全部満員なのぉ?」などと文句を
つけているおばちゃん。現実が受け入れられませんか?ていうか
うるさいからやめれ。

1月27日(火)
 今更日曜の新番組の話だが、仮面ライダーブレイド、とりあえず
メインキャラの区別がつきにくいというのが最初の感想。
髪型とかも似てる感じだし、画面もなんだか薄暗いとこ多いし、
とかいうとこなんだが、そのうち見分けが付くようになるのかな。
グランセイザーなんか12人いてもばっちり見分けつくわけだが。
まあ普通の人がほとんどいないってのも問題か。

1月26日(月)
 ようやく100万ヒットプレゼントの発送完了。
応募初めてから2ヶ月くらいかかってる?
年末からこっち、なぜか時間ない病だったからなあ、継続中だけど。

1月25日(日)
 ずいぶん雪が降っていた。積もってたし。
でも朝夕と移動するときには降ってなかったのは助かったよ。

1月24日(土)
 ゴジラ、東京SOS観てきた。
モスラ出てくる意味ないよなあ、と思うのは自分がモスラ好きじゃ
ないからか?幼虫にもぞもぞ戦わせる暇あるなら機龍にもっと
暴れて欲しかったな。
ストーリーは…やっぱ中尾彬の首相はやばい。絶対反省とかしてない
と思うな〜。

1月23日(金)
 ワインを飲むと肩がずーんと重くなることがある。
なんだろう、ステインのせいですか(←きっと違う)

1月22日(木)
 うわー、急に寒くなった。もういきなり行動する気力が
なくなるね。しかしまあ暑さ寒さに弱いよなあ。

1月21日(水)
 型とったり、削り倒したり、歯医者と玩具改造は似ている、などと
思いながら治療される。しかし型どり材の甘いような嫌な臭いは
困りものだ。仮詰めのゴム材?はツンとしていい感じ…

1月20日(火)
 またなんか時間無しでいろいろ進まない〜!

1月19日(月)
 MP3プレイヤーを買ってきた。小さいのが欲しかったのでHDD
ではないやつ。各種スペックの都合上で選んだのだけど、うーん、
USBストレージとして直結で使えるヤツの方が楽だったかな。

1月18日(日)
 仮面ライダーファイズ最終回。
今回は「○○を忘れないでね」のCMはないのね。ちょっと
残念だけど、玩具自体売れ残ってないししょうがないか。

1月16日(金)
 某所の影響で?トイザらス安売りのクラッシュギアを購入。
なんかいろいろあってどれ買っていいやらサッパリだ!とか
思いながら。いつ組み立てるのかねえ?

1月15日(木)
 テレビマガジン全プレの、アバレンジャービデオが届く。
ファイズのと比べるとちとおとなしいかな。
で、アンキロって男なのか??

1月14日(水)
 うっかり鍵を忘れて出て閉め出しを食う。帰ってきたら家に
入れない状態だったので、仕方なくフィットネスクラブに行って
みたり。

1月13日(火)
 プレステ2故障により長らく中断していた第二次スパロボαを
再開…すっかり忘れてるよ!!小隊システムって間があくともう
自分でなにやってたんだかわかんなくなるね。また放置かな…

1月12日(月)
 大河の新選組!を見たが、音楽が全体に重々しいのが似合わない
なあ。

1月11日(日)
 ファイズもアバレンも終盤、ということで、今日はビデオ見る
までネタバレこわくて各所の掲示板とか見られないのだった(^_^;

1月10日(土)
 うわー、なんか番組ビデオみてぼーとしているうちにもう夜中
になってしまった。もっといろんなことするはずだったのに!

1月9日(金)
 WFに行こうか行くまいか、ちょっと考え中。
どうせ行くなら東京で何泊かしたいなあ、とか。

1月8日(木)
 くじびきでポケットラジオが当たる。うーん、嬉しいんだか
嬉しくないんだか…って感じだが、開けてみるとなかなかちゃんと
したものでした。

1月7日(水)
 で、昨日トイザらス入った瞬間に警報がピーピー。
なにかが反応しているらしいのだけど、寄ってきた店員曰く
「なにかコイルのようなものお持ちじゃありませんか?」
言いたいことはわかるけど、普通コイルのようなものは持ち
歩かないよなあ。いきなりポケットからコイル取り出したらおもしろ
いだろうけど。

1月6日(火)
 トイザらスで安売りされていたTHE超合金をいくつか買ってくる。
なかなか、悪くないじゃないですか。でもスタンダートばっかじゃ
なあ、DXが欲しいところですね。17とか。
でもこれだけ安売りされるようじゃこれ以上の展開はないのかな。
ポピニカもあったらいいのに、でもよけい売れないだろうなあ。

1月5日(月)
 ヨドバシカメラ行くたびにポイントカード忘れてることに気づく。
いろんなカードがあって財布に入れるの邪魔なんだよなあ。
だいたいポイントカードはなんだかめんどくさくってあまり好き
ではないのだ。

1月4日(日)
 昨日はひさびさに古畑任三郎をやってた。無駄に長かったような気も
するが…関東では今泉慎太郎もやったらしいのだけど、私の方では放送
しないのだった。古畑やって今泉やらないってのは価値半減だよなあ。
年末の「やっぱり猫がすき2003」もいきなりで見逃しちゃうし。

1月3日(土)
 ケーブルテレビで「月のひつじ」がやってたので見てみた。
映画見に行きたかったのだけどいけなかったやつなのだ。
期待通り地味におもしろかった。 
しかし公式HPのストーリー、間違っちゃいないけどなんか違うねえ。

1月2日(金)
 いまさらながらに年末格闘技番組の話だが、K-1はひどかったねえ。
イロモノ的カードばっかし…ふつうの試合見せてくれよって感じだった。
猪木祭りはまあ年末お祭り的でよかったかな、なんか画面が地味だった
けど…PRIDEは前置き長いのでちゃんと見られませんでした。
一番おもしろそうだったんだけど。

1月1日(木)
 あけましておめでとうございます。
 しかし外に出るとそこそこ車走ってるのはつまらんね、正月の
あの人いない雰囲気がすきだったのになあ、このところやたら
早く店が開くのも考え物だね、とか老人のようなことを思ってみた。


このコーナーについてのご連絡は、
sakuraichi@postpet.chまでお願いします。