3月31日(水)
大阪の川お花見クルーズというのに行って来た。
なかなかおもしろい、水門を使って行き来するのとかははじめて体験した。船の屋根が開くときにサンダーバードの音楽というのもベタだがよい。
しかし肝心の?桜は寒くてじっくりみるどころではなかったのだった。
3月29日(月)
ようやくグランセイザーの全員プレゼントハガキを書く。
危うく忘れるとこだったよ。とか言って明日出すの忘れたりして。
3月28日(日)
昨夜飲み過ぎ。今日は昼まで寝ててほとんどなんもせずだなあ。
3月26日(金)
ミクロマン2004シリーズ到着。
まだ半分しかあけてないけど、アクロスコールかっこいいね。
ダイブマスターロベルトもメカ部ステキなのだが、生アシ状態なのが大胆。
と書いてたらニュースステーション最終回なんだねえ。
ちょっぴりしみじみしますな。
3月25日(木)
トミーのマクロスメカジオラマを買ってみた。
まあ目的はボーナスパーツのモンスターの方なんだが。
とりあえずボディパーツ入手、うーん、ちと小さい…
K&Mトマホークと並べられるなら迷わず全パーツ揃えるの
だが、なんか微妙な感じだなあ。
3月24日(水)
せき止め薬を飲んでいる。確かに止まるね。
でも効いている時間短いような…
3月23日(火)
昨日は雨の中みんなで遠足。いや遠足じゃないが。
ぷるぷる震える不思議な壺などをみたです。
3月21日(日)
風邪気味のままぼーっと出かけたら、携帯持っていき忘れた。
こんな時にかぎって重要情報?が(^_^;
3月20日(土)
風邪気味なのでフィットネス行かず。
明日からのスケジュールを考えるとしばらく行けない。
行けないとなるとなんか落ち着かないのな。
3月19日(金)
風邪悪化。で夕方から寝てました。起きたらヘンに元気。
3月18日(木)
ぐはぐは、咳が止まらない。
「白い巨塔」横目で見てたら財前さん同じような咳しててイヤンな感じ。
3月17日(水)
花粉症来るかな〜と思ってたら、それより先に喉がおかしいのだった。
3月16日(火)
うあー、なにもできないのに時間だけが過ぎていくよう。
じっくり考える時間をくれ!とかいいつつ、そんな時間が出来るとだらだら寝てまうんだけどね。
3月15日(月)
メール転送設定いじってたら、PHS側に転送したメールが文字化けする症状が時々出るように。
誰からメール来たってのはわかるんだけどさ。もうちょい治そう…
3月14日(日)
K-1の放送
「※スミヤバザルに一体なにが起こったのか?」のテロップ、いやそのとおりだけど、ちょっと出すの早いよ〜、いくら録画だと言ってもねえ。
3月13日(土)
「1/35スケールの迷宮物語」をちびちびと読んでいるのだけど、今日模型屋さんに言ったら万年皿売ってて、なんとなく買いそうになってしまったよ。いや連載の時もそうなったんだけどね。
3月12日(金)
いろいろしょうもない話ばかり聞かされる日でぐでーって感じ、
でもマグネブレイドが予想以上によいものだったのでまあよしとするのだ。
3月11日(木)
いろいろメール転送設定いれてたらわけがわからなくなってきた。
きちんと整理せんといかんが、やる気ねぇ〜。
3月10日(水)
歯医者でかぶせを調整する作業をしてるのをじっくり見られた。
やっぱリューターみたいので先をゴムヤスリ?、そしてバフへと変えてぎゅんぎゅん削っていた。
あんな小さいものを手にもって作業しているように見えたが、やっぱ器用だ。
3月9日(火)
以前に安いDVD-Rを使って録画したやつ、やっぱ再生時にエラー出たりする。ブランドってのはそれなりに価値があるもんだな。
3月8日(月)
玩具、そろそろ買おうと思って探すとなぜか売ってないパターンにはまる。
こないだから気になって見てたのだけど全然ないので、ここは手遅れにならないうちにネット注文。
便利になったねえ。
3月7日(日)
リューターでがりがり削ってると、おもしろくてつい削りすぎてしまう。
歯医者もこんなだったら怖いなあとか。
3月6日(土)
近所のファミリーマート、「ASIANごはん」のポスターを一面に貼ってあるのだけど、入ってみたら全然売ってないんですが。
そんなに食べたかったわけじゃないからいいけどね。
3月5日(金)
先日ツクダの「潜水艦ノーチラス号」(ナディアのやつね)を入手した。
「リアルな潜水音」が鳴ると書いてあるのだけど、電池入れたら昔のAMラジオで選局し損なってるみたいな音。
これが潜水音なのか、それとも壊れているのか?
安かったからなあ…
3月4日(木)
CDに引き続き、「ハイブリットマグナム」を購入してきました。
02の方の指アクションパチパチブローバック?が割と楽しい。
3月3日(水)
デカレンジャーの主題歌CD、何店か探し回って購入。
CCCDじゃないしね。あれだと買う気半減なんだよな。
3月2日(火)
スティック状のねこ用おやつをもらったのでやってみる。
しばらくがんばっていたが、細長くて食べられないらしい。
パッケージを見たら
「そのまま、または小さくちぎって与えてください。」
と書いてあった。うちのねこは「または」の方だったらしい。
3月1日(月)
東京で「playmobil COLLECTOR」って本を手に入れたのだが、
これ見ると昔プレモっていいよなあ…やっぱシンプルなのがね。
レゴみたいに変な方向には行って欲しくないよなあ、今のところは
だいじょうぶだけど、とか。