表紙へ



2009年8月の時間稼ぎは→こちら


9月30日(水)
 フライングゲットの人とかもいるようだが、マクロスアルティメットフロンティア、
ようやくamazonで発送状態に。届くのは明後日かなあ、ジリジリしますな。

9月29日(火)
 岩本隆雄の「夏休みは、銀河」を読む。いや去年出てた本なのだが、この著者
のことだから次いつ書くかわかったもんじゃないな、と置いていたのだ。
これまでの作品よりいっそうジュブナイル。おもしろかったけど。
で、次は書くのかね??

9月28日(月)
 10月12日のトレフェス、なんとか行けるように準備中。
とりあえずガイドブック申し込みしたけど、これ振込先は後から来るのだっけ?

9月27日(日)
 大阪の巨大アヒルちゃん、今日までだった。朝気づいたのだが仕事で行けず。
結局見ることができなかった、痛恨のミスだなあ。

9月26日(土)
 マクロスアルティメットフロンティア、BGMをMP3に差し替えできる
ようだ。ってことは、各曲フルコーラスにできるし、ボーカルなしだった
曲、小白龍とかもOKってことか。CD発掘せんと。

9月25日(金)
 iPod nano注文。休み前だからな〜、ちょっと時間かかるのだ。

9月24日(木)
 日曜日からの自転車で腕など見事に日焼け。皮までむけるほど。
なによりグローブの後がクッキリなのがかなり変なのだ。
まあ、どれだけ焼けたかがわかりやすくていいかという気分もあるけど。

9月23日(水)
 今日は和歌山へ大川峠越えで。帰りは輪行にしたので90kmほど。
これまた数人で行ったら早めのペースだったのだが、昼は和歌山ラーメンに
したので月曜日のような失敗はせず。駅そばの龍王亭というところだったが
なかなかよい店だった。
途中淡島神社に立ち寄った。ここは人形を奉納してあるのだが、納められた
人形の種類ごとに並べてあって、招き猫の大群や信楽焼たぬきの集団などが
あって気色悪くもおもしろいのだった。

9月22日(火)
 新型iPodnanoを買おうかな〜と迷い中。
アップルストアだとレーザー刻印もしてくれるらしいが、さてそうなると
なんて入れていいのか悩むし。

9月21日(月)
 朝から奈良明日香まで走りに行く。往復で130km。
数人で行ったのだが、けっこう早めのペースだったのと、大和川の向かい風で
帰りは相当消耗。昼がそうめんだけだったのも敗因か。
解散してから家までの20kmが長かったよ。
今は全身サロメチール状態。

9月20日(日)
 日焼け止めを塗り忘れて走りに出てしまい、顔が真っ赤に。
涼しくなってきたがまだまだ紫外線は強いな!

9月18日(金)
 新しい革靴を履いて出たら、10分も歩かないうちに靴擦れ。
両かかとに水ぶくれができている状態。サイズが合っていないわけではないのだが。
キズパワーパッドを貼って保護しておいたが、いっそ水ぶくれ破った方がよかっ
かな、でも自分でやるのは嫌だしねえ。

9月17日(木)
 マクロスエースフロンティアの続編、というか改良作品と言えばいいのか、
マクロスアルティメットフロンティアが出るというので楽しみである。
エースフロンティアは結局、EXフレンドリーファイアを諦めちゃったんだよなあ。

9月16日(水)
 しまなみから帰ってきました。いや帰ってきたのは14日の夜なのだけど、
寝てしまったり後始末してたりで。
天候に恵まれ、前回行けなかった亀老山も登り、また日焼けしたけどやはり
よいところだった。
次回行くとしたらフェリーで行って、愛媛側だけじっくり走ってフェリーで
また帰る、というのもありだなあ。広島側は走りにくいし、因島大橋が怖いのよ。

9月11日(金)
 明日の夜から再びしまなみ海道である。
去年は一人旅だったが今回は自転車友達と総勢9名で。
人数が多いだけに帰りの輪行が大変そうだけどね。
というわけで2日ほど留守するので、業者のスクリプトは迷惑書き込みを慎むように。

9月10日(木)
 先日からやらねばと思いつつ手をつけていなかった、マクロスクロニクルの
バインダー振り分け作業を実施。一度に30冊分するとさすがに時間がかかる。
2時間以上やってたような…

9月9日(水)
 「飛べ!フェニックス」と一緒に買った「博士の異常な愛情」を観る。
これも前から観たかったのだが機会がなかったのだ。もっと早く観ておくべきだった!

9月8日(火)
 先日、ずっと気になっていた「飛べ!フェニックス」のDVDを購入して観た。
なぜ気になっていたかというと、小学生の時に、体育館かどっかで見た覚えがある
のだ。タイトルとかは全然覚えてなかったのだが、砂漠に墜落して、飛行機を組み立て
直して脱出する、というのはなんとなく覚えていて、けっこう前に「この映画か!」
と気づいたので。
小学生の時はあまり印象に残っていなかったが、終わり近くまであまり一致団結!
って感じじゃないのよね。しかし心に残っていただけあっておもしろかった。

9月7日(月)
 そんなわけでWドライバーを購入。光る鳴るのギミックはガイアメモリに
入っているのか、炎神ソウルをブラッシュアップした感じかな。
あれみたいにたくさん出ると大変だが、ちょっと楽しみでもある。

9月6日(日)
 仮面ライダーW、一部演技がぎこちないようなとこもあったけど、かなり
期待できそうな初回だった。マフラーがカッコイイのね。
しかしあのキックには驚いた。

9月4日(金)
 マクロスファイターコレクションを買ってみているのだが、いまいちもっさり
した感があるなあ。VF−1が特に。

9月3日(木)
 MacOS Xの新バージョン、SnowLeopardが届いたので入れてみた。
ううむ、PostpetV3が立ち上がらなくなったな、もうサポート終わったソフトだし
しかたないといえばそうだが。

9月2日(水)
 この夏はあまり暑くなかったような気がする、だから夏ばてというわけでも
ないのだが、ここ数日帰宅するとすぐ寝てしまう。眠り耐性がどんどん落ちてる。


このコー ナーについてのご連絡は、
sakuraichi@postpet.chまでお願いします。