2009年9月の時間稼ぎは→こちら
10月30日(金)
なにげにテレビつけたらナイトメア−・ビフォア。クリスマスをやっていた。
で、ついつい最後まで見てしまったのだった。
10月29日(木)
通勤に使っている自転車、GaryFisherのkaitai号がいつのまにか1万キロを越えていた。
このところ長距離はPocketRocketを使っているのだが、ちょっとづつでも毎日乗って
ると距離稼ぐもんだね。
10月28日(水)
職場近くの歩道が左右に高低差がずいぶんある、ということに今日気づいた。
道路の真ん中の方にかけて盛りあがっている、もしくは端の方が落ち込んでいる。
なんだか歩きにくいような気はしてたんだ。
10月27日(火)
ちょっぴり節約気分なので、収支管理ソフトを導入してみた。
さて、いつまでちゃんと付けられるだろうか。
10月26日(月)
雨。このところ気分が萎え気味なので、島本和彦にならい、録画しておいた
ロッキーを見てみた。が、録画ミスで後半30分がない。消化不良。
10月25日(日)
折神全合体はなんちゅうか台に載ってるだけって感じだね。
10月24日(土)
いつの間にか仮面ライダーディケイド超全集が出てたので買ってきた。
前半、響鬼の世界編まで。うん、ここまではいい感じだったんだよな〜。
10月23日(金)
トレフェスで予約していた「いんちき玩具大図鑑」が届いた。
まだAmazonにも出てないな。これで1900円は安い、と思う。
いんちきおもちゃ、このところイベントなどでついつい見入ってしまうのだ。
10月22日(木)
これまでいろいろなToDoソフトを試してきたが、今のところiPhoneの
microToDoが使いやすい。シンプルなのがいい。ていうかこれならメモ帳で
いいんじゃないかって気もするが。
10月21日(水)
久々ですがリンクを追加。
丁寧に、楽しみながら作られているのが伝わるブログです。
10月20日(火)
若干風邪っぽいだるさ。そんな帰り道、「野菜がいっぱいで、あれ食べたら
引きかけの風邪なんか治っちゃう」とか聞いてたラーメン屋の前を通り、試しに
入ってみた。熱々のやつがやたらデカい器で出てくる。そりゃ風邪も治るかも
しれないが、これ完食できる時点でけっこう元気なのではないか。
とか思いつつも、食べたらなんとなく治ったかも??
あと自分が猫舌気味なことに最近気づいてきました。
10月19日(月)
近所の文房具屋に寄り、シャーペンを買おうかと思って手に取ったら、細い
ナイロンで結束されている。回りもみんなそう。これってちぎれないよなあ、
店員呼んで切ってもらうのか、でももうすぐ電車の時間だし、と諦めたのだった。
あれは万引き防止のためだろうか。
10月18日(日)
ガレキ、ゲームとマクロスづいたので、マクロスフロンティア小説版読んでみた。
TV版とは多少違うのだけど、いろいろなるほどと思わせてくれていい。
台詞が歌詞だったりのパロディ的な部分もマクロスらしい。
最終巻は特に密度高くていい。VF-Xの母艦がマザーレイヴン級でなく、浦賀級なの
だけが残念??
10月16日(金)
トレフェスで買った荷物が届いた。
去年トレフェスより話題のHappy Drummer Cat をとうとう購入したのだが、
さてちゃんと動くかな。
10月15日(木)
火曜日には東京から戻っていたのだが、歩きすぎだったりなにやら
忙しかったりで今までへばっていた。ていうかまだ。
10月10日(土)
明日から東京行きである。トレジャーフェスタでお買い物だ。
行くのはいいが、帰るのが嫌になるんだよな〜。
10月8日(木)
デストロイドモンスターのプラモデルが出るようだ。気になる。
しかしそれ以上に、やまとの1/2000 SDF-1マクロスが気になる。いつ出るのだ?
10月7日(水)
OSをsnowleopardにしてから時々考え込んで動きが止まることがある。なんだかいまいちな調子。
で、昨日はイラッ!として、OSの再インストールをしていた。
あまり改善した気もしないけど。
10月5日(月)
ゲームの合間に「ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-1バルキリー」
を読んでみた。フルカラーなのだがCGがちとしょぼい。テキストもちょい荒いか
もな、でも読んでるときはおもしろかった。
次回はカラーじゃなくてもいいからテキスト部分をもっとギチギチに入れて欲しいね。
10月4日(日)
来週12日のトレフェスのガイドブック兼入場券、銀行振込した翌日に届き
驚いた。速い。
宿も手配したし、こっちも気合い入れて行くか。
10月3日(土)
1日にamazonからマクロスアルティメットフロンティアが届いたのでずっと
やっている。時代が下ると敵も味方も早すぎて少々風情がないのが私としては
難点なのだけど。
10月2日(金)
毎年の人間ドック。腫瘍マーカーのオプションや、CTを胸と腹のどっち選んだ
とか、きっちり忘れるなあ。去年の結果を見ればいいのだが、探すと数年前の
しか出てこなかったりする。
でもとりあえず、当日結果出る部分ではなにも問題なしでした。
10月1日(木)
HP作成ソフト、使いやすいのがないかなと思っているのだが、だいたい
高機能なのはいいけどイチからサイト立ち上げる人向けみたいのが多くて困る。
今あるページをコピーして書き直したりとかしたいのだけど、そういう用途
に合うのってなんか見つけられないのだよね。
このコー
ナーについてのご連絡は、
sakuraichi@postpet.chまでお願いします。