高速形態 ライガーゼロ/イエーガー |
重武装形態 ライガーゼロ/パンツァー |
|
可動王用チェンジングアーマー第1弾として、格闘戦用の シュナイダーは色がいまいちだったので購入せず。てれびくんの懸賞にあった、ファイアーメッキバージョンはすごくかっこよかったんだけどねー。 |
|
対してこちらシュナイダーは、劇中とはちょっと違うっぽい?けどイイ色。 高速!高機動!のよりどころである背部のイオンブースター部にギミックが集中。基部から横に開き、ブースター本体、ウイング展開。 他のギミックは、後ろ足アーマーのウイング可動とか、脇腹サイドスラスター展開とか。 |
|
ブースター展開するとこう。前からみたところは一番上の画像を参照してください。 玩具としての欠点は、これはゼロ素体共通なんだけど、脇腹アーマーが付けにくく、ぽろぽろ落ちる。頬のフェアリング部もぽろぽろ落ちる。 |
こちらは重武装形態 しかし登場の遅かった分、初登場時はなかなかの迫力でした。重くて碌に動けないとか、どんどん過熱してコクピット内70度!とかいう不自由な感じがよかったね。ライガーゼロのプライドと根性も見られたし。なにより脱ぎ捨ててすっきりぶるぶるする姿がよかったよ… |
|
さてこのアーマーだけど、素体を改造(これね)してた場合、お尻の上のパーツが固定できない。いや改造のしかたによるんだけど、私は単純に邪魔なパーツを取り外してしまったのでそうなった。写真ではとりあえず引っかかってるだけな状況。 あと色。ちょっと黄緑すぎるなー、好みとしては。この画像で見るより、現物の方がもう少し軽い色で、それはそれで白の部分とマッチしてて、爽やかでいいんだけど。 |
|
全兵装ハッチオープン。 なお、背中のハイブリッドキャノンはそれぞれ45度くらいまで旋回、上下にも可動。 写真でやたら下向いてるのは、首後ろのミサイルハッチと頭部フェアリング等がどうにも干渉するから。とりあえず撮影には都合が悪かった。 |
|
ハッチオープンを後方から。 ついでに、これもやっぱり頬のパーツがぽろっと取れやすいので、接着しちゃった方がいいと思う。例によって私はビニールはさんでキツめにしただけだが。 |
|
というわけでざっと流したけど、ちゃんとこういう換装パーツも展開してくれるんだったら、やっぱ本体もうちょっと煮詰めて欲しかったなあ、TOMYさん、と思うのだった。 ちょっとの改造でよく動くようになるからいいけどね。 あとはパーツの付けはずしがめんどくさいので、やっぱ本体がもうちょい安ければ買い足しするんだけど… |
|