「1/20 宇宙の戦士 パワードスーツ(スタジオぬえ版)」
STUDIO NUE ORIGINAL CONCEPT POWERED SUIT

海洋堂・2001
5800円

2.遊んでみる編

スケール違いだけどまあ並べてみた。

『クモだ!クモだ!』

「おれたちは、火焔放射器も使用できなかったし、爆弾も使えなかった(中略)でもおれたちには、両手と両足があった」
 と、いうわけで王族捕獲作戦でのトンネル内戦闘を再現?してみた。敵役は…

「みんなのアイドル、ブラックウィドーっしゃー!」@ビーストウォーズメタルス&映画版のプラズマバグス。

 映画公開時のスターシップトルーパーズフィギュア、もっと買っておけばよかったなあ。

 同スケールで。
ニットー、SF3DよりPKAと。

 このPKA、発売当時に組んだものなのですでに10年以上前のものか?
(なのでM.A.KでなくSF3Dなのだ)
いーかげんな迷彩が涙を誘うが、結局このころから全然進歩はしてない。
あ、今見たら全然デカール貼ってないやん、これ。このころから飽きっぽかったことがよくわかる…。

 対決!機動歩兵!

「よおし、ルールなしだ。さあ、好きなときにかかってこい」

 どう見てもパワードスーツの方が強そうだ。
しかしPKAって腰が悪くなりそうなデザインだよなあ。

 これも同スケール?ミクロマンアーマードスーツ。ミクロマンが着込む、まさにパワードスーツだ。頭の形がかっこいいし、脚部が変形して高速移動形態にもなるのだ。脇からミクロマンの手が出ているのはご愛敬。

 マシンロボよりパワーライザー。
エイリアン2のパワーローダーをまんまもってきたようなスタイル、といえば身も蓋もないが。頭の上についてたフードはずしちゃったから余計にね。

「あんな装甲で殴りあいするのはやだなあ」
「しかしかゆいとこのかける強化服というのはいいな。
『もし肩胛骨のあいだをかかせてくれる強化服がみつかったら、おれはそいつと結婚してもいい』って言葉もあるぞ。」
「ていうか乗ってるやつもロボットじゃん?」

(強化服を着ていないときにジルバを踊れるならばだが)ジルバも踊れるほど器用なパワードスーツ。ってことはバイクにも乗れる?とのせてみた。割とちゃんと乗れるよな、少なくとも装着変身アギトのシリーズよりは。
ちなみの乗ってるバイクはトランスフォーマーG2の(後に超磁力ミクロマンの)バイク。
忍者ロボに変形するぞ!

「たったひとりの機動歩兵だけで戦車の一集団をひきうけ、独力で全滅させてしまうことだってできるのだ」

 というほど自信満々な機動歩兵たち。
でも…

 正面から力比べするのはやめよう。
「装着と使用の手引き」によれば、パワードスーツの筋力強化は通常5倍、そして原作の記述によれば重量は2000ポンド、つまり1トン。
重量50トン、1500馬力の戦車と押し相撲すればこうなる。

 いやいや、火力や機動力を考えれば、原爆ロケット弾を装備してたり、2段ジャンプかましたりする機動歩兵の方が圧倒的に強いってのはわかってるんだけどね。あー、しかし、小説にも映画にも戦車出てなかったような気がする。

 これはとあるペーパーバック版の表紙。
こ、これがパワードスーツですか???
鱗状の装甲が中世的ですな。手に持っているのは恐らくハンド・フレーマーかと思われるが、銃口から液が垂れてるのがなんとなく危なげ。

 ま、いろんな出版社から出されているので、もっとマシなイラストのもあるのかもしれないが、見た限りではこれと50歩100歩というとこだった。
こんなイメージじゃ、そりゃ映画化するときにオミットもされるわなあ、と納得。映画第2弾ではパワードスーツも出す、とかいう噂だがどうなることやら??

1.概観編へ


玩具&フィギュアへ戻る

表紙へ戻る