「ビッグスケールポピニカ魂・宇宙戦艦ヤマト」

バンダイ・2001
19800円

1.概観編

地球防衛艦隊最大の殊勲艦、宇宙戦艦ヤマト

 ビッグスケールポピニカ魂として発売された、宇宙戦艦ヤマト。全長42センチとまさにビッグスケール。プロポーションは、少しプレステ版のテイストも入りつつ、艦首付近などTV第一シリーズの面影も強くあり、ニタニタしながら見入ってしまうほどのできばえだ。
色、塗装もなかなか重量感があってよいぞ!

 昔、ポピニカのヤマトが欲しくて(今考えてみれば野村トーイのものだったかも?)、誕生日だかにおばあちゃんに買ってもらおうとしたのだが、
「店の人にヤマトって言ったらこれしかないと言われた」と、マシーン飛竜?(後で調べたらマシーンハヤブサだった)だったか、それのヤマトマシンとかいう車をもらったという思い出がある。
商品知識のない玩具屋に激しく失望するとともに、まぎらわしい名前の玩具を出すポピーにも怒りを覚えたが…(結局ヤマトマシンでも結構遊んだんだけどね)

 そんな一種トラウマのある宇宙戦艦ヤマトの玩具がいまここに!と、価格など気にせず買ってしまった次第である。よく見たら高けえ…

 箱から出すとこのような感じ。主砲、第三艦橋、各部の安定翼などを装着せねばならない。
部品が多く見えてめげそうになるが、実はほとんど飾り台のパーツなので心配は無用。
 ただし、飾り台は先に組み立てた方が無難。第三艦橋とか装着しちゃうと置き場所を探さないといけないので。私は本体の入ってた発泡スチロールのくぼみに置いたけど。
 おまけ、飾り台に装着できるようになっている「コスモクリーナーD」。
メカコレフォーマットのパッケージングが一番のポイントだろう。せっかくなら組立説明は上蓋のほうにお願いしたかったが。ついでにスペックなんかも上蓋内側サイドに書いてあれば完璧?
 ま、それはともかく、コスモクリーナーも塗装済みで、組み立てるだけでOKとなっている。
実はまだ組み立ててないのだが…

 ヤマトの大和たる所以、46センチ三連装ショックカノン。

 第一主砲・第二主砲・第一副砲は連動で旋回させることができる。どうせなら第一副砲のかわりに第三主砲が連動して欲しかったところだが…

 ちなみに主砲は各砲身ごとに上下動。副砲は三砲身セットで上下動する。主砲については90度近い仰角がつけられるところがヤマトらしさを演出している。

 宇宙戦艦ヤマトのかっこいいアングルの一つ、艦橋後方から。
艦橋付近に密集した対空砲、「集中防御」をイメージさせる艦橋付近の盛り上がりこそが宇宙戦艦の醍醐味といってもよかろう。
 エンディングあたりでこのアングル割とあったようにも思うので、そこはかとなく哀愁も感じられる構図でもある。

 斜め上方より全体像を。主翼は展開・収納可能。
全体に、少し太めというか、グラマラスなプロポーションであるのが見て取れるかと思う。
 なお、この画像では読めないが、英語表記は「SPACE BATTLE SHIP YAMATO」である。
昔は戦艦なのに「SPACE CLUSER」の表記だったからなあ。
某プロデューサーがクルーザー好きだったから、とかいう話だが。

 艦後部。
少々狭すぎるような気がするのだが…
第二副砲は煙突後ろの安定翼が射撃の邪魔になりそうだし、第三主砲は旋回時にカタパルトにひっかかりそうなんだが…
(実際はぎりぎり干渉しないようだが)

 なお、右舷側には各種スイッチ、ギミックのためのダイヤル、スリットなどがあり、見映えは左舷側より少々落ちる。

 全力戦闘に入るヤマト。
各砲塔、もしかしたら各砲身ごと?に別々の敵を狙っている、映像でもよくみられた光景だ。
射撃管制はないんか?と思ったりするが、なにしろ宇宙戦艦なので各砲身ごとに敵を割り当てるくらいはできるのだろう。ヤマトの場合、まわりじゅう全部敵ってことが多かったしね。

 これ見てわかるとおり、主砲は連動可動だけど、自由に手で動かすこともできる。


2.ギミック編へ

3.対決編へ


玩具&フィギュアへ戻る

表紙へ戻る