青い月さんよりの投稿その8-1

 久々の投稿作品は、青い月さんが半年以上をかけた力作、
「素体くん改 仮面ライダーファイズ」です。

 素体くん改なのに、見ての通り、光りまくってます。
劇場版スーツを彷彿させるフォトンブラッドの光りっぷり。

 いったいどうやって作っているのか?はまた後のページとして、とりあえずは完成形をご覧ください。

 少し明るいところで見るとこんな感じ。

 スーツにギミックを仕込んである関係上、素体くんの可動範囲そのまんま!というわけにはいかないそうですが、各所問題なく可動します。

 光る部分もほぼ全体で、手(これは本物も)と、つま先が関節の都合上無理だった以外は綺麗に光っています。

 ベルトは電源スイッチとなっているため、光らせられなかったとのこと。

 逆に頭部は、劇中では光っていなかった眼の周りの赤い部分も光ります。
あそこもフォトンブラッドが流れていると思われるので、この方が正解?
もちろん中央のサテライトシグナルも緑に発光。

 ファイズエッジは、コレクタブルの複製をベースに、光源は釣り具の
「ミライト」を使用。
これは消耗品のため、取替えできるようにミライトをハンドガードに差し込んでグリップ代わりとしているそうです。(後の頁に分解図あります)

 刃の部分はプラ棒をカラーエポ(クリア)でコートし、塗装したもの。
光ファイバーもありますが、収束性が高いため、逆に光が拡散するプラ棒を使ったそうです。
またカラーエポはクリアを使うことで光の透過性をあげてあるとのこと。

 必殺のファイズポインターも再現。
こちらも釣具「ミライト」を使用し、プラ棒、プラパイプで製作しています。
収納状態のポインターよりは大きくなってしまったそうですが、とりあえず腰に装着することも可能だそうです。

 この明るさがチャージされたエネルギーを感じさせますね。

 装着は、ファイズの脚の方に
「関節技」のパイプを仕込み、そこに取り付けるようになっています。
腰への装備取り付けも同様。

 電飾オフ。
この状態ではとても発光するとは思えません。


 ファイズショットは、好きな装備なので作りたかったそうですが、発光は仕込めなかったので形状のみだそうです。

 撮影の後に指の塗装を忘れたことに気づいたとのことなので、今はさらに修正されているかもしれません(^_^)

 頭部、装甲部の発光部分にはカラーエポを使用。
型想いを使用してソフビを複製、カラーエポを流したそうですが、薄く仕上げるのに大変苦労されたとのこと。

 薄く仕上げないと光が透過しない、後から削ったのではこれも光が弱くなる、というのがポイント。

 そのため、型にカラーエポを流すのではなく、少量ずつ爪楊枝で点付け、硬化後繰り返し、という地道な作業で製作されたそうです。

 スイッチはファイズフォンを使うというナイスアイデア。
スライドスイッチを使用しています。


 ブラスターの空白ベルトに、スライドスイッチにパテを押しつけて作ったファイズフォン部分をスイッチとして装着。

 ON/OFFの接点が厚みがあるため、ギリギリまで削ってありますが少し分厚くなったとのこと。

 なお、両腰の装備を取り外し可能にするために、カイザのベルトからもサイドのパーツを流用してあるそうです。

 組み合わせればバジンからエッジを抜くシーンも再現可能!

 バジンもちゃんと可動しますよ。

次ページはオートバジン
そしてその次のページで発光ギミックが明らかに!?


いただきものへ戻る

表紙へ戻る