装着変身
仮面ライダーナイト

仮面ライダーライア

バンダイ・2004
各2000円

 順調にシリーズを拡充中の新生装着変身、龍騎シリーズも3体目、4体目のナイトとライアです。

 R&Mシリーズで出ていたキャラと発売されなかったキャラの組み合わせで出しているのでしょうか、このまま全員揃えてもらいたいところですが…

 さて、ナイトですが、構成的には龍騎と同様。
R&Mシリーズでも入っていたダークウイング(ウイングウォール形態)とダークバイザー、ウイングランサーが付属します。
対応してミニアドベントカードも
ソードベント、ガードベント、そしてファイナルベントが付属。
むしろナスティベントやトリックベントの方が印象的ではありましたけど。

 モンスター形態のダークウイングは付属しません。

 頭部はフェイスシールドが角張っているというか、ゴツくてスリット幅が狭い感じで、ちょっとイメージと違います。
どっちかと言うとサバイブ系な顔。
好みの問題ではありますが…

 ところで写真取って気づきましたが顔にひっかき傷入ってるなこれ。

 やっぱこの顔かの蓮。

 心の眼で見れば似ている…??もうちょい顔色悪く、頬骨出てればいいのかも?

「トリックベント」
(体型違うぞ?)

 ここからはR&Mと比較。
(R&Mの頭部は食玩と交換済み)

 少し色が明るくなっています。
可動は下半身は装着が上、上半身はほぼ同等というところ?

 ウイングウォールは別物。

 R&Mは肩のツノや背中あて?がなく、ただのマントっぽかったのですが、装着はきちんとTV通りに改善されています。
超全集の三面図と比べてみるとシワのより方とかもソックリ?

 背中のジペットスレッド、微妙に幅が違いますが装備の共用は可能です。
このようにウイングウォールやダークウイングを交換することも可。

 腹部はかなり差があるところ。
装着龍騎シリーズは共通してお腹のモールドがないのですが、ナイトは特に露出部が大きく、モールドもでかいのでツルツル度合いが目立ってしまいます。

 逆にカードデッキ部の塗装は装着の黒塗装の方が正解。

 脚部。どちらもボールジョイントですが、装着の方が可動範囲が広くなっています。その分スペースも目立ちますが。

 装着はかかと部の塗装がされているのもポイント。龍騎はされてなかったのだけど…

 装備品、ダークバイザー。
手前の方が装着のものです。
形状は同じですが、塗装がより細かくなっています。
(カードリーダー部のシルバー、刃部の黒鉄色など)

 ホルスターもベルト取り付け部の形状が変更され、よりしっかり接合できるようになっています。これはスレッド穴の形状が改良されている事が大きいと思いますが。
 ただ、色はR&Mの黒の方が近いかも?

 ウイングランサーは別物。
左の大きい方が装着変身のものです。
見ての通り全体に幅増し、グリップガードも大型化。刃のモールドなどに塗装がされています。

 そしてなにより効果をあげているのはグリップが長くなったことでしょう。比較のR&Mのランサーは改造済みでグリップ延長してあるのですが、それよりも長くなっており、両手持ちも余裕です。

 R&Mはダークウイングのしっぽになるための変形機構がありましたがそれはもちろんなし。

 こうして比較してきましたが、それならいいとこ取りで2個イチしてみようかな…とバラしてみたところ、装着下半身にR&M上半身の組み合わせは無改造でぴたっとはまりました。
少し色合いが違うのはキニシナイ!

 副次効果で下半身重く、上半身軽くなるので安定性もアップ。

 ちなみに逆パターンはそのままではうまくはまりません。
回転部を少し削ってやる必要があります。

ライア編へ→


仮面ライダー関連玩具に戻る

表紙へ戻る