α、β、γのノーマルタイプ合体。 どうもγ号がとってつけたようになってしまうのが欠点。 脚部はγ号のものしか接地していないのも、少々残念なポイント。 3機セットのDX版には、これにオプション武器がついていたそうで。 |
|
αスペリオル、β、γの番組後半合体。(αβγの合体もよく使っていたように思うが) αスペリオルの主砲と、γの主砲が直列にきっちりドッキングするので、αβγのパターンより、 「合体して攻撃力が上がりました」という説得力はある? |
|
αスペリオル、β、コネリーの合体。 先日αとγを入手するまではこれしかできなかった。 説明書によると上の合体パターン(コネリーの主翼が上に上がる)なのだが、どうも縦長でしっくりしない。 下のように、主翼を下にした方がはまると思うのだが・・・ どちらにしても、重心がうしろに偏ってしまい、きちんと接地できないようだ。 ちなみに、γはβの上部、下部の2つのジョイントで接続、コネリーは上部のみの接続なのだが、γの上部ジョイントがちょっと弱め?(ぐっと押し込めば大丈夫なのだが)で、コネリーの方が合体はしっかりしているような気がする。 |
|
余った?βと、ディグの合体。 ディグ輸送形態と呼ぶべきか。とはいえ、ディグから垂直尾翼が上がり、より飛行機らしくなるようになっている。 イメージは、宇宙戦艦ヤマト(初)のドリルミサイル重攻撃機?もう少しβが薄ければ完璧なんだけど。 |
|
α、β、コネリー、ディグの4機合体。αスペリオルがディグの機首部分、、γがβの下のジョイント部分と干渉するため、4機合体というとこのパターンとなる。 | |
同じく、ディグをマリンと交換した4機合体形態。まあ、マリンはそれこそただぶら下げられているだけ、で芸がないのだった。 | |
手持ちの分をすべて合体させるとこうなる。(マリンだけあぶれた) α1、αスペリオル1、β3、γ2、コネリー1、ディグ1からなる。 ・・・・結構な場所ふさぎである。重たいし・・・・ |
|
歴代シリーズのものを並べてみた。 ガッツウイング1号、ガッツイーグル(ノーマル)、XIGファイターEXにピースキャリー。 現在、ピースキャリーも2機あるのだが、これまたガッツイーグルなみの場所ふさぎ。主翼が畳めるのがちょっとした気休め。 |