|
ガウォークモード。 また、今回ダイキャストは肩フレームと下脚部のみであり、全体に軽量化されているので非常に安定がよい。もともとYF-19,21よりコンパクトなデザインだし。 |
後ろから。 なお、シールドはファイター時とつく位置が違う(設定では同じはずらしいが)ので、変形時に位置を差し替えする必要がある。まあ別にファイターモード時の位置に付けっぱなしでもいいような気はするが。 ガウォークモードでは機体のロック機構がないので、ひっくり返したりすると開きになっちゃったりするが、別に支障はない。 |
|
|
YF-21救助シーン。 さすがに腕で持ち上げることはできなかったけど、なんかつぶされる寸前くらいの形にはなった。これも重量バランスがいいためか。 |
|
バトロイド。ちょっと肩幅がありすぎだが、立てておく分には気にならないプロポーション。 |
|
脚部がよく動くので、他のVFでは難しいこんなポーズもとれる。 コクピットカバーは塩ビ絞り出しみたいなのがついている(予備も)のでそれを切り出してかぶせる。説明書には「両面テープ等を使用して」と書いてあるが、切り取る際に、キャノピーと本体の隙間にはさむ耳を付けて置いてやれば取り外し可能になる。 |
|
頭部。VF-1Aをそのまま踏襲している。主力機なんだから、S型みたいな頭部のがあってもいいんじゃないかと思うが。いやA型頭部(特に映画版)は好きなんだけどさ。 肩の上に飛び出しているのは変形用のフレーム。前作YF-21ではプラ製で強度不安があったが、今回はダイキャストとなり改善。 |
というわけで、プロポーションとしては3形態ともかなりかっこよくできてます。作りも、前作、前前作の問題点をクリアするもので、メーカーの進歩が感じられます。 ・シールド。少し反っているため、ガウォーク・バトロイド時は下腕のラインに合っているので問題ないのだけど、ファイター時にうまくはまらない。これには腕とシールドの凹凸が合っていない?という感じもあり、結局ファイター時接合部である、腕の四角い凸部分の長辺を短く削ることでとりあえず解決しました。 ・ファイター時、脚部と腕部を接合することによって機体をロックするのですが、かなりテンションがかかっているにもかかわらず、接合パーツがABSの小さい突起のみ。これも耐久性に不安があります。 というところですが、まあ少々手を加えれば(調整程度で、そんなに時間はかかりません)改善はするので、それほど文句をいうほどの問題でもないでしょう。 |