ザンボット3! 当時の私はクローバーコンビネーションプログラムJrのザンボット3が欲しくて(DXの方はこども心にスタイル悪すぎと思った)弟が迷子になるのにもかまわず百貨店のショーウインドウ前で延々張り付いたあげく、ようやくおばあちゃんに購入してもらうことに! じゃあよかったじゃん、で終わりそうなものですが、家に帰って大喜びで箱を開けると、なぜかザンボエース部分が飛び出すだけ。 とはいえ、スタンダートはプロポーションもよくてかっこよかったし、武器も豊富についていて、これまた散々遊んだわけですが。 そして今、20数年ぶりにザンボット3が我が手に! |
|
ザンバード状態。 スタイル的には文句ありません。 上部の可変翼がきっちり決まらないのは難点ですが。 この翼パーツ各種付いているので、ついでにバード形態固定のものもつけてほしかったなあ。 |
後部から。 下部の主翼は赤いとこ込みで別パーツなのですが、これがぽろぽろとれてうざったいので、瞬間接着剤でくっつけてしまいました。変形等には支障ないと思います。 |
|
|
キャノピーを開くと勝平と千代錦が。 しかしこの位置のコックピットって、エース時きつそうだねえ、よく走ってたけど。 |
|
武装もつけられる。 まずはバードガン。 使用頻度高い武器。 しかしキャノピーの真上で撃ちまくっているわけで、なんとなし落ち着かないような気がする。 |
|
「勝平、 とか言って出てきた割に、役立ったのかどうだかはっきりしない武器、トレンブルホーンも付属。 |
|
「エースチェンジ!」 足を開いて伸ばし、手を引きだして腕を伸ばす、胸ウイングを小型のものに付け替えて頭部を引っ張り出せば変形完了。 なかなか小気味いい変形です。 私のは足首関節固くて最初動かないのかと思ったけど、見ての通り足首ある程度接地するように可動できます。ハの字っぽく立つこともできるよ。 なお、変形時はこのグー手装備となります。 |
サイドから見ると、胴体の中にザンボットの頭がチラリ。 むしろエース頭が平べったいのが気になるかも。変形の都合上しょうがなさそうですが。 背面から見るとおお、なんかカッコイイ! |
|
|
頭部、いい顔です。 エースは割と表情のあるロボでしたね。 変形じの注意点としては、頭部をしっかり引っ張り出すこと。 猪首状態でちょっと引っかかりあるみたいで、そこで止めちゃうとお相撲さんみたいになってしまいます。 |
|
ホルスタージェットも再現! さすがにザンベースに格納するのは無理だった模様。この大きさじゃドラえもんでもないかぎりできないわなあ。 |
|
可動戦士ガンダムゆずりの引き出し肩関節により、ザンボマグナムを胸の前で構える事も可能。 でもザンボマグナムって、形リアルな割にえらく弾速遅いみたいなんですよね。よく吹き戻されていたような。 関係ないけど、この腕とか見てるとコンボイ司令官を思いだします。 |
|
このザンボマグナム周り、なぜか異常に気合いが入っていて(TVの設定も異常に気合い入ってるけど)なんと各パーツを組み立て可能。 この画像では、ロングバレル+スコープ、ドラムマガジン、グレネードランチャーを装備しています。 ザンボマグナムのこの装備組み立て、最近MGのジム改でも似たようなことやってたなあ、しかし器用なロボだ。 |
|
なんか勇者系のロボみたいになってますが、余剰パーツなし合体を目論むとこうなります。 これはこれでカッコイイ、とも言えますね。可動には邪魔だけど。 |
|
ついでに超合金魂合体物各リーダー機と。 比べるとザンバードでかいですね、全長で30m近くあるみたいなんで、まあ戦闘機としてはかなりでかい、と言えますが。 ちなみにスケールは1/240くらいかな?という雰囲気。コンVとは割とスケール近い感じですが、ダンクーガはほんとはもっと小さいメカなはずなので… |
|
設定数字上はこれよりもっとすごい差になるんじゃないかなあ。 これでも十分大きさ違うけどね。 |
|
「だれこのおっちゃん?」 「拙者は風雷丸!」 ここから連想されるしょーもないおまけを見る方は→こちら ザンブル・ザンベースの紹介編は→こちら |
とにかくエース単品で遊べます。 あまりに気に入ったので、買うつもりのなかった「超合金魂計画」の限定ザンボエースも注文しちゃおうとか思っています…高くつくのう… |
|