装着変身(改)
魔弾銃士リュウガンオー

(装着変身「仮面ライダー電王アックスフォーム」
+ハンディヒーロー「リュウガンオー」) 

 えー、以前のアクションヒーロープロ改造と同じじゃんと思われるかもしれませんが、今回は装着変身サイズです。

 なぜ今頃かというと、シンナー縮小のテストを兼ねて製作してみたからです。
ソフビを約2週間シンナーに漬け込み(途中でシンナーを交換しました)さらにそこから引き上げて放置すること1ヶ月以上。
なんとなく装着サイズで使えそうな大きさになったので、製作に入りました。

 リュウガンオーを選んだのは、ソフビがイメージより細身にできている=それほど縮まなくても違和感が少ないのでは?というところから。
まあそんな理由つけなくても、キャラクターとしてもお気に入りだしというのが第一ではありますが。

 素体は電王アックスフォーム。
腹部の筋肉モールドと腿のアーマーモールド、ベルトのモールドをエポパテで埋め、Vカラーシルバーで塗装。

 全身の赤ラインは以前にAHPで作った物を適当に縮小して塩ビシートに印刷、はりつけました。
ただ、当然AHPより接着面積が小さくなるため、特に腕のラインなどはズルっとずれがちです。

 ソフビは頭部・胸・肩・膝のアーマー、ベルトパーツ、足甲を縮小。
腕、ホルスターベルト?、脛アーマーは縮小せずに使用しています。

 なお、脛は真ん中あたりで切断し、少々長さをツメて脛アーマーで繋ぐような形になっています。
 これは元の電王素体がかなり背が高いため。
全体のバランスを見た場合、脛が長すぎるのではと思っていたのと、ちょうどアーマーで隠れるので都合いいや、ということでやってみました。

 胸パーツはちょっとぶかぶか気味だったので背中側の脇で数ミリキリツメ。

 ベルトはバックルと右腰のパーツのみソフビから持ってきて、素体に貼り付けました。

 キーホルダーは縮小したパーツを紛失したので(^_^;
しかたないくノーマルのものを使用。
ジョイント部がそのままだとかなりでっぱり可動の邪魔になるため、エポパテで基部を製作。
その基部にホルスターベルトも接続しています。

 腕はアーマーが少し曲がっていてそのままではうまくはまらないため、これも前腕中央あたりで分割し、肘から先のパーツに接着したアーマーパーツに手首&基部を差し込むようにしてあります。

 シンナー漬けするとなぜか塗装がボロボロに剥がれたので再塗装。
 ちなみにバンダイのソフビは彩度が落ちる感じになりますがほぼ剥がれません。
この違い、ソフビの質によるものか、塗装の質によるものなかは不明。

 カラーはガンダムカラーのシャア専用ザクセットがあったのでこれのCG22レッド2(あずき色っぽい色)とCG59ブラック1(グレー入りのブラックっぽい色)を使用しました。

 金色部分はVカラーシルバーの上にMrカラークリアイエロー+クリアレッド。

 ゴウリュウガンはそれほど塗装剥がれはありませんでしたが、とりあえず一緒に塗り直ししました。

 元のソフビと比較。
ぱっと見だとそのまま使ってもいけたんじゃないの?って感じもしますが、実際はそこそこ小さくなっています。

 ゴウリュウガンでこのくらいの縮小。
上がそのまま、下がシンナー漬け縮小です。
ちょっと固い材質なのであまり変わらないのかなと思ったのですが、割と縮みましたね。

「おじさん、足みじかいねぇ〜!」

「うっ、そうかな…」

 比較。
身長を縮めることでこれまでの装着シリーズとも並べやすくなりました。

暑さでメロメロなネタ編
「○曲署に来た男」へ→


カスタムコーナーへ戻る

表紙へ戻る